つまんないなら遊ばなくていいのよ><
遊び猫ちびくんも5歳。 遊びの誘いは子猫の頃と変わらず旺盛
7月4日撮影
箸が転がっても可笑しい年頃は過ぎ、飼い主の猫ジャラフリフリにダメ出しします。 (。>0<。)
プリプリ狙うけどなかなか来ない。。。
溜めが長過ぎ!
2、3歳位まではちょっとフリフリするだけでぶっ飛んで来たんだけどなw
飼い主も頑張ってるんだけどね、
無理だよw 本物のバッタの様に動かすのはぁ 。゜゜(´□`。)°゜。
二つのランキングに参加してます
ちびくんに応援ポチ二つお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みなさま、コメントありがとうございましたヽ(´▽`)/
まとめてのお返事と遅くなってごめんなさいm(__)m
遊ぼう遊ぼうって言うんだけど子猫じゃないから遊びのレベルが高くて飼い主の猫ジャラフリフリにつまんないってダメ出しするんですよね^^;
溜めが長すぎて・・・つまんないならもう寝ようって言っても、ヤダ遊ぶ!もっと楽しくして!って言われるし・・・
これには参ります(^^ゞあは
飼い主も本物のバッタの様にフリフリする技を身につけなきゃダメかな~^^;
投稿: kchin | 2010年7月12日 (月) 00:25
姉兄はもうすっかり隠居みたいになっちまって目で追うのも
めんどっちくなってきたようで・・・ちびくんより若いんだけどねー。
飼い主の怠慢かしら。餌あげてりャいいってモンじゃないね。
あとはおつるか・・・。
投稿: はますけ | 2010年7月 9日 (金) 19:17
ちわりはおもちゃに見向きもしません^^;
もっとも、本物の虫や鳥や魚にも、無関心です~^^;;
下の動画、両手でキャッチというか、押さえているのが、
元気いっぱいでかわいいですね^^
今はオトナの落ち着きなのね♪
投稿: yuki | 2010年7月 9日 (金) 14:18
ためがながいときってあるよね。
のえるさんなんて、どうだろ?きづいたときにはためがながかったよ。
で、ためがながいから、じゃらしをしまおうかとおもったら、とびでてきたりするんだよね(^_^;)
「いまかーいっ」ってつっこんじゃうわ、いっつも(笑)
投稿: cheekykoko | 2010年7月 9日 (金) 13:41
↑どこも同じなんだぁ~(≧▽≦) ァハハハッ!!
うちのレオくらいになるとね
ジャラシは見てるだけのモノになるよ^^;
あれは捕まえるんじゃなくて見て楽しむモノ♪
みたいな!ププッ(* ̄m ̄)o))
ちびくん両手でバッタを捕まえてたねw
投稿: ライくんちのばぁや | 2010年7月 9日 (金) 12:58
さすが5歳の貫禄!! ダメだしするなんてね。
遊んでる方は良いけど振ってる方は結構な運動量だしね。
良いでしょ~、我が家が。遊んでくれなくて・・・寂しい
今朝はマッサージさせて頂きましたよ。それも全身。
で、その後ベッドに直行です。15歳にもなると・・・・
投稿: ぷ~ | 2010年7月 9日 (金) 09:37
わかりますぅ!
うちもカノンが来るまで長くて、腕が疲れます^^;
小さい頃は、すぐに来たのに、段々と振り方にも
好みがでてくるのでしょうかね~^^
ちびくんは遊び好きですよね~♪
バッタちゃんペロペロしてあげて、お友達~のお印ですね!
チョイするお手手も可愛いです☆
投稿: カノンゆかいママ | 2010年7月 9日 (金) 08:43
ため長い~ってわかりますー。
うちも特におふみが長いし、
上手に?動かさないとなかなかダメ。
さっちゃんのほうが結構適当でも遊びます。
動画2つ見ましたー!
2つ目はじめ上手に立って掴んでますね、ちびくん。
1つ目はようやく~(汗)
ちびくん下のハウスから顔出してる顔も可愛いです^^
投稿: もちゅみ | 2010年7月 9日 (金) 08:12
あれ・・・ うちの子3歳だけど 既にすぐは飛び付いてこないよ^^;
溜めが長いって よく分かるなぁ~
振ってるこっちが疲れちゃうのよね・・・>_<
ずっとお尻振って 溜めて溜めて飛び掛かってくれたらまだいいけど
フリフリで終わってしまうこともよくあるから 切ないのよね^^;
投稿: m+y | 2010年7月 9日 (金) 03:00